[ホーム]






しろくまの ちょいちょい日記

デザイン豊富なレンタル掲示板全19種類・日記全9種類!

自分で作成したデザインで日記を表示できる自由レイアウト機能

  2024年2月18日(日)
  近況   
  元気ですー生きてますー
光陰矢のごとし。どんどん年ばかりとっていく…

◆読書
ヨーロッパ各国の近代史を引き続き読んでいますが、あいまにウクライナ侵攻に関する本も3冊続けて読みました。
それでしばらく小説にご無沙汰していたので、海外ミステリーを読み始めたら、砂漠で水を見つけたような気分でもりもり読み進めてしまった。やっぱりおもしろい。キリがないのであまり買い足さないようにしているが、たまに無性に欲しくなるのがミステリー小説。
あと、旬のものとして、平安時代に関する本もぼちぼち読んでいます。

◆漫画
『ダンジョン飯』が完結してアニメも始まったので、改めて読み返していました。作者のデビュー作からずっと読んでいるんだけど、本作がこんなに長く続くとは思っていなかったな。単に魔物を退治して調理して食べるエピソードは1話完結でどこから読んでもいいような話だが、全体を通して掘り下げられ解決される本筋が太くて良いのだ。これがきっかけで、マイナーだった初期短編集が平積みで売られるようになったのはとてもめでたい!
昨夏から連載が始まったアイスホッケー漫画『ドッグスレッド』に第1話からはまって今も連載を楽しく追っています。単行本もよく売れているみたいで良かった。『ゴールデンカムイ』の作者の次の作品ってことで、扱っている題材はまったく違うけれど「この作者ならおもしろいに決まってる!」と信じているファンが「やっぱり裏切られなかった!」と歓喜しておるのだった。
いやしかし脳内を占める割合は『ゴールデンカムイ』が一番なんですよ…未だに…連載終了しても現在進行形なの…。映画も大好評で嬉しい限り。

◆アニメ
今期はやっぱりあれですかね、バーンブレイバーン…様子がおかしすぎる。後年まで語り草になるに違いない。今見ていなくてもいつでも配信で見られる時代になったとはいえ、リアタイでツイッターでザワザワする同時代感覚は追体験できないからねえ…
ダンジョン飯もフリーレンも、もちろん欠かせませんけれども。

◆ピアノ
「自分にはとうてい無理だと思われるが、ワンチャンいけないこともないかもしれない」くらいの難度の曲に挑戦するシリーズというのを、数年の間こりずに何度かやっています。まあ、やり始めても1ヶ月以内に挫折した曲が過去に何曲もあったんですけど。でも2年前に1曲は目標到達したので(先月のミニミニ発表会で弾きました)、今年も1曲、狙いを定めて挑戦しています。
6ページの曲で、最初は1ページめのキリの良い2段だけをゆっくり練習して徐々にテンポをあげていき(これだけで半月くらいかかる)、続いてまた別の1段とか2段とかを同じように練習していく。すると1ページできるようになっていくわけです。あきらめなければ。最初が一番時間がかかるのですが、この作曲家のクセがわかってくると、コツがつかめてきて時短が始まります。
現在2ページめまでできるようになって、それでもまだまだ指定テンポには遠いのですが、それっぽく聞こえるくらいには速く弾けるようになった。とりあえず、今くらいのテンポでいいので6ページ全部通せるようになったらいいな。ゴールデンウィークくらいにはできていると思うんだけど。今は3ページめをゆるゆるやっています。
しっかし、超絶バカみたいに速い曲なんですよ…あの速さまでもっていける人間がいるのかと思うけど結構いるんだよな…まあがんばってみます。ジャズっぽくてとてもカッコイイので、毎日同じ場所ばかり弾いていても気持ちいいんだ。モチベーションが続く曲っていいよね。ふふふ。

◆断捨離
進まんなー…
No.1814



  2023年11月11日(土)
  月記   
  ようやく涼しくなりました。とはいえ来週もまだギリ半袖でよさそう。予報で最高気温が16度を切ると半袖では厳しくなる(最低気温は寝ている時間帯に出るので考慮する必要なし)というのが私の基準値です。

バカスカ登録したアニメ、2話以降もすべて見るだろうと言っていたけれど割とすぐに5本ほど捨てました。時間を切り詰めてまで見るほどの作品ではないっての。
ドラマは2本捨てて13本(+大河)に。うち3本は30分や40分のもので、これくらいの量だと余裕を持って見ていられます。木曜は見るドラマが1本もない日。月曜がノードラマ曜日になることはよくあるけれど、木曜は珍しい。

***

ずっとイギリスが好きで、スポーツ観戦にはまっていた頃は東西冷戦が終わった時期と重なってヨーロッパ情勢にも注目していたのだけど、SMAP→国内演劇と興味がドメスティックに移行するにつれて海外ニュースに疎くなっていました。
イギリスの国民投票でEU離脱派が勝っちゃったときはさすがに二度見するくらい驚いたけど、そのときのイギリス内閣がどっち(保守・労働)か把握していないくらいには疎くなっていた。
そこからさらに7年経っているけれど、その間の内政のことなんてさっぱり見ていない。離脱に何年もかかっているけど何が起こっているんだろうねぇと思いながらあまり気にとめていなくて、そういえばいつの間にか離脱完了してたねぇ…ちったぁ気にした方がよかないか?
と思って、ここ1ヶ月は戦後から今までのイギリス周辺(EU含む)に関する本を読んでいました。今4冊目に入ったところ。「そもそも」レベルで知らないことが多すぎた。
離脱派が勝ったとき、驚いたことは驚いたけれど、気を取り直して(?)でもあの人らって自分たちのことヨーロッパ人とみなしてないしなぁなんて思ったんですよね。でもそれって私がトシヨリである証拠なのだった。私がイギリスを旅行していたのってもう30年も前のことになるんだ。当時の同世代の若者が「週末はヨーロッパに小旅行に行く」なんて言っているのを聞いて「え?ここヨーロッパなのでは?」とききかえしたら「違う違うヨーロッパじゃないよ」って返ってきて、あっそういう感覚なんだって納得したんだが。ホテルの朝食だって、イギリス式朝食と違う「パンとコーヒーだけ」は大陸式朝食って呼ぶし、なんか納得しやすかったんです。
EUができたのってちょうど30年前なんだね(そういえばわたくし的にはEUよりECの方がピンとくるわ。教科書に載っていたのはECだったもん)。生まれたときからEUがあった世代が投票権を持っている時代になったんだ。残留派の若者たちが「私たちの未来を奪わないで!」と泣いていたのもなるほどだ。
そういえば、サッカーのクラブチームにおいて、EU加盟国同士ならどの国のチームでも無制限に所属できるようになったのが衝撃的だったんですよね。それまでは「外国人」は1チーム3人までって制限があったので、EU化以降は各国クラブチームのお国柄が薄れていったという…それで急速に興味失ったと言っても過言でもないほどなのでとても印象深いのだ。ほんとにヨーロッパの中での垣根が消えたことを実感するできごとじゃったて…。
そんなこんなで、イギリス関係の本はあと4冊用意してあります。続けてイタリアとフランスも復習する気になって積んでみました。
No.1813



  2023年10月10日(火)
  今期もアニメバカ   
  さてさて、事前にチェックしていたアニメ作品は20本。
第1話が出そろってこの3連休中にすべて見終えましたが、とりあえず1話切りはなし。3話くらいまで見て切るかもしれないのが何本かありますが、20本とも年末まで付き合ってしまう予感がしている。おそろしや。
その中に「キャプテン翼」のジュニアユース編があるんですが、これって世界大会の話なんですよ。90年前後、C翼の同人誌がすごく隆盛だったときに友人がその中のフランス代表に特化した本を作っていたのを思い出してちょっと見てみようかなと…。C翼という作品はまったく興味が持てなくて(絵もアレだし、技が大げさで…)今回のアニメ化もスルーするつもりだったのですが、出演者の顔ぶれがすごすぎてこれは画面を見ずとも耳が嬉しいはず!と思った次第です。翼くんたち日本代表とドイツ、フランス、アルゼンチン、その他たくさんの選手が出てくるので声優まつりですよ〜いやはや。1・2話を見ましたが、いまどきのアニメには珍しいくらいの紙芝居ぶりで(笑)ほんとに画面は見る価値ないなって感じですが。暴言。

ドラマはまだ始まっていないものがほとんどですね。
「パリピ孔明」はまずまずのスタート。最初パッとしない設定のヒロインの歌との対比を出すために、毎週出てくるアーティストの歌がパンチが効いているのが楽しみ。いきなりアヴちゃんか。森山未來も出ているから「犬王」だって思った人は多かろう。その森山オーナーがいいキャラですよねー。
月9も先が楽しみですが、つい「VIVANT」の初回を思い出してしまって(ニノからの連想か)テレビサイズだなーなんて思っちゃったのはなんかごめん。サントラ盤は買おうと思う。
「大奥」と「きのう、何食べた?」いずれもシーズン2、期待通りで毎週楽しみ。

そういや、「沈黙の艦隊」の映画CMを最初に見たとき「なんで今?」と思ったよ。同時に「王騎将軍と鶴見中尉…」も思ったが。
No.1812



  2023年10月9日(月)
  NHKの語学講座   
  始まりましたね〜。うん、こういうのを待っていた。
スタジオに文法説明の先生がいないイタリア語、スタジオに日本語話者が一人も参加していないドイツ語の2つは特にネイティブ率が高くてすごい。字幕から目が離せないぜ!
フランス語とスペイン語はそれらに比べると親切モードだけど、それでもVTRは目と耳から現地の雰囲気がたっぷり入ってきます。
月〜木の午後11時半。平日の一日の終わりにちょっと勉強気分&旅行気分を味わえるので気に入っています。頭が休みモードになる金曜日に放送がないのも気がきいているな〜と思っています。

***追記
1ヶ月もたたないうちに「なんか違う…」となって視聴から離れました。
もうちょっと勉強モードが欲しいんだよな…まあ無理して見なくてもいいよね。
No.1811



  2023年8月19日(土)
  NHKの語学講座   
  NHKテレビの語学講座がようやく生まれ変わるそうで嬉しい!
「旅する○○語」はおもしろかったんですよ。生徒役の有名人が、先生役のネイティブスピーカーと2人でその国を旅しながら少しずつ文法も解説していく形式。初心者向けなので解説は易しい構文だけですが、現地の人と先生がペラペラしゃべる場面も結構多いのでバカ易しいだけじゃないし、生の現地の空気感があって良かったんだよなあ。生徒役がよっぽどアレじゃない限り、4ヶ国すべて見ちゃってた。
しかし新型コロナウィルスめのせいで外国ロケができなくなってしまった。いつかまたやってくる旅する日のために、ということで「旅するための○○語」というタイトルにして(「ための」が加わった)スタジオ収録を余儀なくされてしまい、ありきたりな「旅行で使えるフレーズ」中心に…いろんなコーナーを設けたりがんばっているものの、本気で学習するモードで見ているわけではない私にはまったくおもしろくない番組になってしまった。自分のかわりに旅して体験してくれるのが良かったわけで。
でもよく考えてみれば「旅する○○語」の前は、映像素材も少しはあったけれど基本はスタジオ収録の講座だったんですよね。だから現地収録でなくてもやりようはあるはずだったのだ…。
でも!また現地ロケするのならそれは楽しみだよ!10月からの新番組は「しあわせ気分の○○語」と題して、現地収録のリポートを見ながらの講座になるそうです。4ヶ国とも、現地人のリポーターが旅したりインタビューしたりするので、基本フレーズ以外にたくさん聞けるから良いね。聞き取れなくてもリズムに浸れるだけでも楽しいじゃない。
No.1810




1杯19円!簡単便利なドリップコーヒー、インスタントにさようなら。

携帯メールを送るだけで日記を更新・RSS対応



No. Pass 
Pass

     ++無料レンタル日記-21style++