| 保育士の待遇が悪いから保育離職者が多く、保育所落ちたが起こる。 これを解決する手段は、例えば、保育士一人で幼児10人を見ていた場合、 利用者が一人一日200円の保育士給料サーチャージを払えばよい。 そうすれば、その保育士の給料は月5万円上がる。 そうなれば待遇も可也改善されるので、保育離職者の中から復帰する者も現れるだろう。
基本、乳飲み子や学齢前の子供を他人に預けるのは、育児放棄だ。 親が我侭をやっている以上、それなりの負担をするのは当然。 6歳までの子供は、最も重要な人格形成期だ。その間に親が傍にいて社会や他人に迷惑をかけないちゃんとした人間になる様にしっかり躾けなければならないのに、その時期に自分の子供を他人に預けちゃっていいのか? 人間は犬っころじゃないんだから、産み落としっ放しという訳には行かない。 その間しか母親として活躍できる期間は無いんだぞ。 子供が小学校に上がったら働きに出ればよい。 小学校という保育所に入るんだからな。
その後は家でゴロゴロ遊んでんじゃないぞ。 |
..2016/05/01(日) 16:30 No.32 |
 |
|