[ホーム] [無料ランキング/画像掲示板]



デジるんど掲示板

ブログ日記やサイトへのツッコミ大歓迎。

NARUTOはジャンプもアニメもネタバレしないように白字にしてね。
名前  
e-mail   URL
文字色
タイトル   利用可能タグ一覧
クッキーに保存       削除キー(半角英数字)        
画像が貼れて絵が描けるカレンダー付き日記をつけませんか?月額190円!


▼  此方に来れば良かった? [返信] [引用]
ミント   ++ ..2017/11/09(木) 07:57 [1690]
  結界戦線はググりってわかりました。
ナルトの息子の話しはGyaoで観てます。
一部の地方って…
少年ジャンプの絵が馴染めません。
此方の掲示板の方に来ればよかったかと思ってます…

[1691] 血界戦線、BORUTO
ミヒロ   ++ ..2017/11/09(木) 20:44
 
お久しぶりです。

録画はもちろん、毎週録画です。
ただ、この秋は血界戦線より後に「魔法使いの嫁」が始まって、わたしはそちらも毎週録画にしたので、うちのレコーダーは時間が接している「まほよめ」を優先して血界戦線を消してしまったのです。

ダブル録画機能を使うと見られますが、録画をDVDに保存したりはできなくなるんですよ、うちのレコーダー。

血界戦線はDVDを買うほどに好きなわけではないので、どうしても見たければネットの有料配信を利用します。

BORUTOのジャンプ連載の絵、嫌いですか。わたしは逆に、結構好きなんです。
BORUTOはアニメは普通に録画して見ています。



▼  SQ.展の青エク [返信] [引用]
ミヒロ   +[URL]+ ..2012/11/05(月) 00:36 [1689]
  日曜日中にアップできませんでしたが、日曜日の日記。

JUMP SHOP大阪梅田店で2日(金)からジャンプSQ.創刊5周年記念フェアが始まっています。
青エクが気になるので、NARUTOの62巻表紙クリアファイルを買いたいし、と見てみました。

あの狭い店内にパネルで区切ったスペースをつくり、色紙や原画がほんの少しだけ展示されていました。一人の作家に付き1ページが基本?撮影は禁止です。
期間中、展示はSQ作家によって前半後半に分かれていて、加藤和恵さんは大阪では前半。

が。
色紙のキャラは燐のアップだけで、絵がちょっとヘン?
原作を1〜2巻しか読んだことがない(それも少ない時間内で焦りながら)わたしが言えたものではないのですが、燐っぽさがうすい絵に見えました。

カラー絵は今年の夏のものですが、例によってプリンタ出力されたデジタルイラストなので感動はあまりなく。小さくて横に長い絵でした。色は鮮やかで綺麗でした。

マンガの原画はわたしが読んでいない話のうち1ページなので、さっぱりわからず。
雪男がライフル銃だか狙撃銃だかを使っていたのでびっくり。えええ、そんな、ますます殺し屋みたいに。
ちょっと悲しかったです。

展示は他に映像もあって、展示されている色紙を描いている様子が流れているのですが。
これがちょっと苦情を言いたい展示で(^_^;)。
燐の髪ばかりうつってて、肝心の顔の中を描く過程がすっぽり抜けているのです。
輪郭や髪が最初で、眉、目の上の線、瞳の輪郭、目の光、という順番で、さあこれから目の中や鼻や口、というところで映像が飛んで描き終ってます。
失敗したか、人に見せたくない描き方をしているのかと思ってしまいます。
さらに、画面の横と下にインタビュー内容がテロップで出ているのですが、画面の下がガシャポンの機械で隠れていて全く見えない、読めない!
大阪梅田店、いくら店が狭いからって映像をさえぎる設置ってひどすぎます。

本気のファンだったら怒るか悲しむレベルじゃないかと思います。

あ。テガミバチもあったはずなのに覚えてない。

ttp://www.shonenjump.com/j/jumpshop/images/campain/121019/sq.html



▼  Amazonの発送基準がわからない [返信] [引用]
ミヒロ   +[URL]+ ..2012/11/03(土) 22:50 [1688]
  誰も読んでいない気がする日記を掲示板に書くのが恥ずかしくなってきました(^_^;)。
一応習慣になっているので書いておきます。

今日は(も)ネット通販の荷物を受け取りました。
今日はAmazon.co.jpで買ったCDと本。
CDは予約していたもの。
本は2日前に注文したばかり。
発送メールは別々にきたため、すっかり別便だと思っていたら、同梱で届きました。

その一方、以前、アーティストの同じCDを通常盤と限定盤の両方同時に注文したときは別の配送業者で別の日に届きました。

「できるだけまとめて発送」にして同時に5商品注文したら4つの箱で3種類の発送だったこともあります。1〜2週間後でもいいからとにかく届くのが1回だけにしてほしかったのに、3回も再配達手配をしなければならず、手間をとらされました。

Amazonはそんなに何回も配送手配したら梱包や業者の無駄遣いになるんじゃないかと思うのですが。
とにかくさっさと処理して在庫を減らすことが優先なんでしょうか。

実は、大きい段ボール箱がほしいときにわざとかさばるような組み合わせの商品を注文して箱を手に入れようとすることがあるのですが(笑)、思惑がはずれ、小さい箱複数になることが多いです。

謎です。
わたしとしては、「受け取りまで10日〜2週間可、とにかく配達は1回で」という発送を選択できたらと切実に願っています。



▼  迅雷伝買えた [返信] [引用]
ミヒロ   +[URL]+ ..2012/11/02(金) 23:36 [1687]
  スリーブだけでなく、口絵にイタチと幼少サスケのイラストがあります!

ページの4分の3が白い感じの小説です。

サスケの行動が書かれていると思うだけでドキドキしますけど、期待しないように気を付けないと。

ブラッド・プリズンといい、スリーブが傷みやすくて扱いにくくてつらいです。
コレクターだから、こういうカバーや箱も完璧に保存しておきたいのです。

この本の装丁は好きです。全体が好み。



▼  ブログがメンテナンス [返信] [引用]
ミヒロ   +[URL]+ ..2012/11/01(木) 23:34 [1686]
  昨夜(10月31日水曜)、日記を書いてからアップロードが成功するまで約2時間かかり、ブログに障害が発生しているのは知っていたのですが。
まさか4日間のメンテナンスに突入するとは知らず。
予告なしに日記を休むことになり、コメントやレスもできなくなったままです。
今のブログ読者さんたちはこの掲示板の存在すら知らない人が多い気がするので、メンテナンスだとわかってもらえていないかもしれないです。
しかたないからブログにはメンテ終了後にお詫びします…。







No.Pass
Pass

     ++無料レンタルBBS-21style++